子供たち キリシまちで議会体験!

キリシまちにて、子どもたちが議会を体験!

子どもたちがつくるまち「キリシまち2025」が9月28日に開催されました。

キリシまちは、これまでに5回開催されてきましたが、1回目から参画企業として、実行委員としてサポートして参りました。

1,2回目は、アイランド工業として、子どもたちが、家をつくる体験。
3,4回目は、実行委員としてサポート。
今年の5回目は、実行委員でも有りながら、市議会ブースを企画致しました。

今回は、広報広聴常任委員会にて企画運営し、他の議員の方々にも協力頂きました。
当日は、
市長役・委員長役を現役議員が務め、実際の議員が座る席につき子どもたちは議員役として参加。
市長から提案された議案をもとに、委員会で活発に意見を交わし、賛成・反対討論を経て採決まで行う本格的な流れを体験しました。
真剣に発言する子どもたちの姿に、議場は熱気と笑顔に包まれました。

子どもたちも、話し合うことの大切さを 再認識してくれたのではないかと思います。

今回、体験してくれた子どもたちから議員になってくれたら、さらに嬉しいと思います。

11月には、市議会議員選挙も告示されます。ぜひ!多くの情報を収集し自ら考えた候補者へ投票していただければ!と思います。

私も、これからも市政に対して議論しあう事を大切に、頑張ってまいります。